2011年1月16日日曜日

ScanSnap S1100

最近はやってるらしいですね、ドキュメントスキャナー。
手持ちの本をPDF化するいわゆる自炊をする人が多いらしいですが、自分の場合は書類の処分不精、というか捨ててもいいんだけど、なんか取っておかないと後で必要になるかも…という優柔不断でたぶんほとんどいらないような書類が引き出しの中で場所をとってたり…。
そんなわけで電子化して紙は捨ててしまってすっきりするためにスキャナを買いました。
 

候補はScanSnap S1100かFORMULA DR-150の二つで考えたのですが、この二機種ちょっとランクが違っていて、本当はS1300がDR-150と同じくらいのランクの機種になります。
が、S1300はもう旧機種扱いのようでDR-150に比べると弱すぎ。
DR-150だと20枚までの連続スキャンができるのが魅力的(S1100は給紙トレイがないので1枚1枚手差し)だったのですが、本を一気に自炊したいわけでもなく、チマチマと書類の類をスキャンするのが目的だったので7000円くらいの価格差を考慮してS1100に決定しました。

で、S1100の使い勝手はというと非常に簡単です。
手差しでチマチマとやるのが面倒かなと思ったのですが、これが意外と使いやすいのです。
紙を軽く挿し込むとキュッと吸い込んでくれるのがなんとも心地良く、連続スキャンも10枚程度ならあまり苦になりません。それに一応両面スキャンも対応しています。

※年賀状100枚弱を取り込むのはさすがに疲れましたが年次作業なのでまぁ…。

取り込んだファイルはPDFかJPEGに変換でき、PDFの場合はOCRでテキスト検索可能なPDFにできます。まだ使ってないのですがEvernote,Google Docsにも直接UP出来ちゃう感じみたいです。
じゃんじゃんと電子化していくのはいいのですが、ファイル管理・運用に悩みます。フォルダ分類は鬱陶しいし、全文検索できないとさがすの大変そうだし…。適当にぶち込んでGoogleデスクトップとかでさがすのがいいのかな。

Amazonで1.5万弱で購入したのですが、なかなかいい買い物でした。

0 件のコメント: