乳牛日記
かなり中途半端なやるきでやっていきます。。。
2008年5月31日土曜日
TracとSubversionにダイジェスト認証の設定をする
誰でもアクセス状態のSubversion
だったが、Tracとあわせてダイジェスト認証をするようにしてみる。
まずはパスワードファイルを作る。Apacheをインストールすると付いてくるhtdigestコマンドを使ってパスワードファイルを作る。
MAC$ htdigest -c /var/trac/users.htdigest trac_users newgyu
次にhttpd.confの設定。
<br /><Location /svn><br /> DAV svn<br /> SVNParentPath /var/svn<br /> AuthType Digest<br /> AuthName trac_users<br /> AuthUserFile /var/trac/users.htdigest<br /> Require valid-user<br /></Location><br /><br /><Location /trac><br /> SetHandler mod_python<br /> PythonInterpreter main_interpreter<br /> PythonHandler trac.web.modpython_frontend<br /> PythonOption TracUriRoot /trac<br /> PythonOption TracEnvParentDir /var/trac/<br /></Location><br /><LocationMatch /trac/[^/]+/login><br /> AuthType Digest<br /> AuthName trac_users<br /> AuthUserFile /var/trac/users.htdigest<br /> Require valid-user<br /></LocationMatch><br />
TracもSubversionも同じtrac-usersレルムで認証するよう
Subversionは http://myserver/svn/ 以下をすべて認証対象
Tracはanonymousでもアクセスできるように http://myserver/trac/*/login だけを認証対象
とこんな感じ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿